02.06.11:00
[PR]
05.29.23:09
神社プロジェクト
今日は以前作った台所の棚の補強をしました。
力のかかり方の関係でちょっとぐらぐらしていましたので…
まぁ先日の移動式棚と同じ感じで、ただ側面に幾つか板を打ち付けるだけでした(笑)
板は近所のホームセンターで購入。
ついでに幅を計ってたのでカットしてもらいました(想定内)
2カットまで無料で丁度2カットで終わった(想定外)
費用は500円、先日のような無駄な物は出ませんでした(笑)
そのまま付けると角が危なげだったのでヤスリで面取りしました。
ぐらぐらも小さくなり角は丸めて安全、おまけにフックも引っ掛けやすい構造。
機能美ですね、好きです。
面取りが一番時間使いました。
なんか日曜大工ブログみたいになってますね(笑)
ってなわけで本日はもう一つ!
LEGO製作所を2階に設立して現在気が向けば創作作業に行ってます。
今年の正月に神社を作る“神社プロジェクト”をやってましたが…結局時間も場所もなく滞り中でした。
そのプロジェクトが復活です。
物量と凝り性で創作!
屋根が正月から止まってましたが…
本日完成!
見た目にこだわり強度に難あり。
そこが自分まだまだですね
また経過報告は書いて行こうと思います。
力のかかり方の関係でちょっとぐらぐらしていましたので…
まぁ先日の移動式棚と同じ感じで、ただ側面に幾つか板を打ち付けるだけでした(笑)
板は近所のホームセンターで購入。
ついでに幅を計ってたのでカットしてもらいました(想定内)
2カットまで無料で丁度2カットで終わった(想定外)
費用は500円、先日のような無駄な物は出ませんでした(笑)
そのまま付けると角が危なげだったのでヤスリで面取りしました。
ぐらぐらも小さくなり角は丸めて安全、おまけにフックも引っ掛けやすい構造。
機能美ですね、好きです。
面取りが一番時間使いました。
なんか日曜大工ブログみたいになってますね(笑)
ってなわけで本日はもう一つ!
LEGO製作所を2階に設立して現在気が向けば創作作業に行ってます。
今年の正月に神社を作る“神社プロジェクト”をやってましたが…結局時間も場所もなく滞り中でした。
そのプロジェクトが復活です。
物量と凝り性で創作!
屋根が正月から止まってましたが…
本日完成!
見た目にこだわり強度に難あり。
そこが自分まだまだですね
また経過報告は書いて行こうと思います。
PR
- トラックバックURLはこちら