02.06.07:51
[PR]
06.28.23:01
大地の恵み
~ミニキュウリ~
~青トマト~
植物の力ってすごいですよね。
『野菜作り入門』によれば1週間もすればキュウリは食べ頃級にでかくなるらしいです。
食べ頃過ぎることの無いよう油断できないとも言えます。
トマトはけっこう前から成っていますが…まぁ気長に待ってます。
わたっし待~つ~わ♪っいつまでも待~つ~わ♪
そんなには待つ気ないですけど。
収穫の日は近い!!(゜∀゜)
久々に芋の近況報告。
以前育ち方に差のあった畝の話題をしましたね、あれから一応持ち直したりもしましたが…
~現状~
育ち方が微妙だった道路側。
全滅はしませんでしたが対応の遅さでご覧の有様です…。
まぁ残ったお芋は順調な方向です。
最初から好調だった方はもう立派な芋畑ですw
そして
場所を変えましてグリーンカーテン予定地
できる兆し!
ここ数日でじゃんじゃん伸びてきています!
まだ花は確認できておりませんが…
各株から更に新たな蔓も出始め、これは行けそうな空気ですw
緑の空間が大きくなるのも、そう遠くない日になりそうです。
PR
06.26.23:56
トモユキ昆虫記
いやはや、先日は地震が発生しましたね~
福岡の方が震源だったらしいですが山口も揺れました。
最初“揺れまで感じる幻覚症状”かと思った自分は、ある意味重症な気がしてなりません(笑)
福岡の皆さんは大丈夫だったのかな?
旅の間ほったらかしにしていたトマトやキュウリが爆発的に成長しておりましたw
期待の新星はやはり勢い良いです!
選ばれしキュウリ…ベスト・オブ・キューリです。
でも実は他のやつの方が早く成りつつあります。
どいつもガンバレ!!
そういえば今日は珍しい奴を見つけました。
虫の苦手な方はご用心…
カミキリムシ
だったかな?
けっこうでかい事に驚きです。
さすが山口!(おぃ
なんか派手ですよね~
危険色…威嚇色って言うんだったっけ?
最初びびりましたがカメムシとかに比べたらマシなんで、踏まないために捕まえて庭木に逃がしてやりましたw
なんか昆虫ってすげぇなぁ~
昆虫採集の標本とかってあるじゃないですか。
自分、小さい頃はちょっと憧れましたねw
蝶とかカブトムシとか…バッタ・セミ・セミの抜け殻…
あの複雑な見た目ってちょっとメカっぽい(笑)
そのコレクション、興味深い…
まぁ実際はしませんでしたけどねw
捕まえて虫籠で飼うぐらいが関の山でした。
元から生きている昆虫を標本にするのは気がひけるし、死んだ奴は埋めてましたし…
子供の頃ってもっと虫に対してフランクだったと思います。
それがいつの頃からか、ちょっと気味悪いなって気持ちを持ったりするようになる。
次第に気持ちは昆虫から遠ざかっている気がしましたが…
こう考えると別にそうでもないな、と思ったそんな日でした。
なんか思ったよりも話が長くなったなw
基本的には昆虫好きなんでしょうかね?
福岡の方が震源だったらしいですが山口も揺れました。
最初“揺れまで感じる幻覚症状”かと思った自分は、ある意味重症な気がしてなりません(笑)
福岡の皆さんは大丈夫だったのかな?
旅の間ほったらかしにしていたトマトやキュウリが爆発的に成長しておりましたw
期待の新星はやはり勢い良いです!
選ばれしキュウリ…ベスト・オブ・キューリです。
でも実は他のやつの方が早く成りつつあります。
どいつもガンバレ!!
そういえば今日は珍しい奴を見つけました。
虫の苦手な方はご用心…
カミキリムシ
だったかな?
けっこうでかい事に驚きです。
さすが山口!(おぃ
なんか派手ですよね~
危険色…威嚇色って言うんだったっけ?
最初びびりましたがカメムシとかに比べたらマシなんで、踏まないために捕まえて庭木に逃がしてやりましたw
なんか昆虫ってすげぇなぁ~
昆虫採集の標本とかってあるじゃないですか。
自分、小さい頃はちょっと憧れましたねw
蝶とかカブトムシとか…バッタ・セミ・セミの抜け殻…
あの複雑な見た目ってちょっとメカっぽい(笑)
そのコレクション、興味深い…
まぁ実際はしませんでしたけどねw
捕まえて虫籠で飼うぐらいが関の山でした。
元から生きている昆虫を標本にするのは気がひけるし、死んだ奴は埋めてましたし…
子供の頃ってもっと虫に対してフランクだったと思います。
それがいつの頃からか、ちょっと気味悪いなって気持ちを持ったりするようになる。
次第に気持ちは昆虫から遠ざかっている気がしましたが…
こう考えると別にそうでもないな、と思ったそんな日でした。
なんか思ったよりも話が長くなったなw
基本的には昆虫好きなんでしょうかね?
06.19.23:30
大自然と農業への憧れ
良い夢を夢と気付かずに覚めた時って、なんかすっげぇがっかりしますよねぇ~
友幸です。
え?今日は夢オチかって?まさか(笑)
言いませんw
さて、本日は畑に敷き藁をしようってことで藁を頂きに婆ちゃん爺ちゃんと親戚のところへ…
小さい頃来た事あるらしいのですが自分は覚えていませんでした。
その先には何が待つ・・・?
ってかこんな写真撮れるくらい車来ません(笑)
そして親戚、出かけてていなかった!
しばらく待てば帰ってくるということで辺りを散策。
大自然!
かな~り田舎っぺな場所なんですが、なんか緑に囲まれているだけで日差し強いのにちょっと涼しい気分です。
こりゃあカブトムシも居そうですね!
まぁ今回の目的はカブトムシじゃないので森の中には行きませんでしたが…(っというより入れない)
こんなんいました。
おじゃましゃくし!
正式名:おたまじゃくし
田んぼがあるなら探してみたくなるもの!
探してみれば、いましたよたくさん!
今回親戚のお家にはチャボもいたんですが…撮影の機会がなかった…
ショック!
でも可愛かったです、チャボ!
羽毛真っ黒なひよこがいました!
テンション上がります!
ん~、大自然。
農業ってのは自分の憧れることの一つですねぇ~!
野菜・作物相手に年がら年中休みなし。
一日中相手にすることだってある農業…
家畜か農業かと言われれば農業です。
動物は死んだとき哀しいので…。
肉牛とか豚さんは絶対ムリ!!
卵の鶏くらいですね。
何もかも嫌になったら誰も知らないところでひっそりと農業やりたいかも…(笑)
一面緑でいっぱいにしてやるんだ!
っと、そんなことをちょっと夢見たお出かけでしたw
※最初の夢とは関係ありません。
友幸です。
え?今日は夢オチかって?まさか(笑)
言いませんw
さて、本日は畑に敷き藁をしようってことで藁を頂きに婆ちゃん爺ちゃんと親戚のところへ…
小さい頃来た事あるらしいのですが自分は覚えていませんでした。
その先には何が待つ・・・?
ってかこんな写真撮れるくらい車来ません(笑)
そして親戚、出かけてていなかった!
しばらく待てば帰ってくるということで辺りを散策。
大自然!
かな~り田舎っぺな場所なんですが、なんか緑に囲まれているだけで日差し強いのにちょっと涼しい気分です。
こりゃあカブトムシも居そうですね!
まぁ今回の目的はカブトムシじゃないので森の中には行きませんでしたが…(っというより入れない)
こんなんいました。
おじゃましゃくし!
正式名:おたまじゃくし
田んぼがあるなら探してみたくなるもの!
探してみれば、いましたよたくさん!
今回親戚のお家にはチャボもいたんですが…撮影の機会がなかった…
ショック!
でも可愛かったです、チャボ!
羽毛真っ黒なひよこがいました!
テンション上がります!
ん~、大自然。
農業ってのは自分の憧れることの一つですねぇ~!
野菜・作物相手に年がら年中休みなし。
一日中相手にすることだってある農業…
家畜か農業かと言われれば農業です。
動物は死んだとき哀しいので…。
肉牛とか豚さんは絶対ムリ!!
卵の鶏くらいですね。
何もかも嫌になったら誰も知らないところでひっそりと農業やりたいかも…(笑)
一面緑でいっぱいにしてやるんだ!
っと、そんなことをちょっと夢見たお出かけでしたw
※最初の夢とは関係ありません。
06.11.21:58
犯人は誰だ!?
梅雨かなと思いきや本日はお天気良し!
庭の見回りしてみればトマト・キュウリがすこぶる元気でした!
豪華サラダ目指して頑張っておくれw
さて、朝顔の様子も見てみれば…
ん…?
一体不自然に元気がない…
葉っぱは元気なんですが倒れてるんですよ。
重さにしても不自然…
折れてます。
根元付近でポッキリと…
な・ん・て・こ・と・だ・・・!
先日見たときは問題なかったのに…。
折れ方からして踏まれた線が強い…。
俺か?母さんか?婆さんか…?猫…?泥棒……?
まぁ証拠不十分で誰がやったか結局分かりません。
こうなってしまっては仕方ないので新しいのを一応買ってきました。
やれやれ、地植えの苗のときは要注意ですね。
さて、サツマイモ畑も落ち着いてきています今日この頃…
ちょっと不思議な事態。
元気なし?
元気モサモサ!
2つ畝を作っていましたが、なんか畝が違うだけで偉い元気良さに差があります…。
どういうことだ?
原因は一体…?
もはや観察日記ですねw
庭の見回りしてみればトマト・キュウリがすこぶる元気でした!
豪華サラダ目指して頑張っておくれw
さて、朝顔の様子も見てみれば…
ん…?
一体不自然に元気がない…
葉っぱは元気なんですが倒れてるんですよ。
重さにしても不自然…
折れてます。
根元付近でポッキリと…
な・ん・て・こ・と・だ・・・!
先日見たときは問題なかったのに…。
折れ方からして踏まれた線が強い…。
俺か?母さんか?婆さんか…?猫…?泥棒……?
まぁ証拠不十分で誰がやったか結局分かりません。
こうなってしまっては仕方ないので新しいのを一応買ってきました。
やれやれ、地植えの苗のときは要注意ですね。
さて、サツマイモ畑も落ち着いてきています今日この頃…
ちょっと不思議な事態。
元気なし?
元気モサモサ!
2つ畝を作っていましたが、なんか畝が違うだけで偉い元気良さに差があります…。
どういうことだ?
原因は一体…?
もはや観察日記ですねw
06.08.22:03
花ゾーン
はい、どうも。
最近ガーデニングのネタばかりですね。
俺は庭師か!!
まぁ自然に触れて心癒すのも悪くないでしょう。
先日撮り忘れていた朝顔ゾーン
支柱も増えてます。
計8株、今回は青・紫系の色彩で行こうって事で朝顔の花は白と紫・薄紫です。
とりあえず、地面に馴染んでくれれば後は育つのみ!
お日様が強いので水遣りには気をつける必要ありますね。
苗ばかりで花が良く見えませんねw
もっともまだ花が出ておりませんのでまた今度載せます。
今回はこちらを用意しました。
花:アメリカンブルー
この間三角花壇・ノーマル花壇に植えられた花です。
一株アップで撮ってみましたが、ちょっと撮り方下手ですね…
今度撮るときはもっとこだわってみます。
さて、本日はまた植木の剪定をやりました。
気分はカリスマ庭師です。
刈り込みは楽しいです。
自分もサッパリ!植木もサッパリ!
そういえば本日の恋愛運は上々、ラッキーアイテムは脚立(なぜ?)、使って作業してました!
なのに出会いもさっぱりでした!
へっ・・・!
は、いかんいかん。
刈り込み終えてからの後片付けが大変です。
でも、仕事は最後まで!
しっかり綺麗になりました!
写真は撮ってません(笑)
庭の現在出来る限りの大改造は大方クリアしてきました。
さて、残りの部分の構想も練るとしましょう。
今後の庭に乞うご期待!!!
最近ガーデニングのネタばかりですね。
俺は庭師か!!
まぁ自然に触れて心癒すのも悪くないでしょう。
先日撮り忘れていた朝顔ゾーン
支柱も増えてます。
計8株、今回は青・紫系の色彩で行こうって事で朝顔の花は白と紫・薄紫です。
とりあえず、地面に馴染んでくれれば後は育つのみ!
お日様が強いので水遣りには気をつける必要ありますね。
苗ばかりで花が良く見えませんねw
もっともまだ花が出ておりませんのでまた今度載せます。
今回はこちらを用意しました。
花:アメリカンブルー
この間三角花壇・ノーマル花壇に植えられた花です。
一株アップで撮ってみましたが、ちょっと撮り方下手ですね…
今度撮るときはもっとこだわってみます。
さて、本日はまた植木の剪定をやりました。
気分はカリスマ庭師です。
刈り込みは楽しいです。
自分もサッパリ!植木もサッパリ!
そういえば本日の恋愛運は上々、ラッキーアイテムは脚立(なぜ?)、使って作業してました!
なのに出会いもさっぱりでした!
へっ・・・!
は、いかんいかん。
刈り込み終えてからの後片付けが大変です。
でも、仕事は最後まで!
しっかり綺麗になりました!
写真は撮ってません(笑)
庭の現在出来る限りの大改造は大方クリアしてきました。
さて、残りの部分の構想も練るとしましょう。
今後の庭に乞うご期待!!!