02.06.16:47
[PR]
07.15.23:50
『ザ・マジックアワー』
夕立、いきなり激しく降り始める雨。
何が厄介かって、一気に洗濯物をお釈迦にしてしまう威力ですよね。
本日、洗濯物被害は軽微でしたが…二階の窓が開いていたという悲劇…。
父の部屋に降り注ぐ雨!気付くのが遅いわけではなかったのですが、相手が相手なので被害は大。
良い機会なので父の部屋を掃除しました。
まぁごちゃっとしたものは本くらいなので比較的楽です。
しかし父の本棚の本はなんか難しそうなのが多くて中々面白い…。
歴史物…特に明治維新の頃のが多いようで高杉晋作とか坂本竜馬とかありました。
機会あればこっそり拝借して読んでみようかと思います。
物品でも興味深いものを発見!
ペンライト
作業で使っていたのか?
使えるようなので押収しました(おぃ
~栄光の光をこの手に~
なんか面白がってやってたら撮れました(笑)
デジカメもありましたが、流石にこちらは一度父に報告してからどうするか決めます。
『ザ・マジックアワー』を観ました。
三谷幸喜さんの作品は好きなんで、以前から観たいと思っていたのです。
やはり面白い!
お互い違う考えを元に喋るのに話がかみ合うって面白いですね。
いつもながら良く考えつくなぁと感動してしまいます。
そして佐藤浩市さんかっこいい!
あの悪そうだけどどことなく憎めない雰囲気。
マジックアワーの意味もまた…
三谷さんの作品を観ると元気な気分になります!
久々に『みんなの家』あたりを観たくなりました。
いつか喜劇やりたい…。
何が厄介かって、一気に洗濯物をお釈迦にしてしまう威力ですよね。
本日、洗濯物被害は軽微でしたが…二階の窓が開いていたという悲劇…。
父の部屋に降り注ぐ雨!気付くのが遅いわけではなかったのですが、相手が相手なので被害は大。
良い機会なので父の部屋を掃除しました。
まぁごちゃっとしたものは本くらいなので比較的楽です。
しかし父の本棚の本はなんか難しそうなのが多くて中々面白い…。
歴史物…特に明治維新の頃のが多いようで高杉晋作とか坂本竜馬とかありました。
機会あればこっそり拝借して読んでみようかと思います。
物品でも興味深いものを発見!
ペンライト
作業で使っていたのか?
使えるようなので押収しました(おぃ
~栄光の光をこの手に~
なんか面白がってやってたら撮れました(笑)
デジカメもありましたが、流石にこちらは一度父に報告してからどうするか決めます。
『ザ・マジックアワー』を観ました。
三谷幸喜さんの作品は好きなんで、以前から観たいと思っていたのです。
やはり面白い!
お互い違う考えを元に喋るのに話がかみ合うって面白いですね。
いつもながら良く考えつくなぁと感動してしまいます。
そして佐藤浩市さんかっこいい!
あの悪そうだけどどことなく憎めない雰囲気。
マジックアワーの意味もまた…
三谷さんの作品を観ると元気な気分になります!
久々に『みんなの家』あたりを観たくなりました。
いつか喜劇やりたい…。
PR
喜劇の台本を自分で書いてみてはいかが?(´ω`)
うはっ!
その作戦、かなり有効路線ですね(笑)
ない知恵絞ってなんとなく書いてみるのも有りかもしれませんね(゜∀゜)
ありがとうございます( ̄▽ ̄ )
ない知恵絞ってなんとなく書いてみるのも有りかもしれませんね(゜∀゜)
ありがとうございます( ̄▽ ̄ )
- トラックバックURLはこちら