忍者ブログ

なんとなくマイペースにやって行こう
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.06.16:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/06/16:18

07.16.23:21

おもひでゴロゴロ

相も変わらず地味な掃除。
そんな中ふと見つけたものは自分の中学生時代の物でした。


うちの学校は“デイリーライフ”とか言うなんか連絡帳みたいなものがありました。
まぁ担任の先生とのコミュニケーションツールです。


学校や家での出来事を書く日記のようなもので、朝のHRに先生に提出したらコメントを書き込んで帰りに返してくれるなんて感じのものです。



ふと読んでみましたが…
中一の初めのころはかなり適当なんですが、だんだん真面目に書き始めている自分がそこにいました。

当時先生からもらえるコメントが嬉しかったのだと思います。



字は荒っぽく、言葉も若干荒っぽい?

たまに字を間違えて指摘されているのに、次の日同じ字を間違えている。



正直なのか、「この授業がめんどくさい」なんて余裕で書いている始末。



俺ってこんなにアホっぽかったかな?






近所の大型量販店のポイントが倍の日だったので母と買い物に行きました。
現在かけている眼鏡、だいぶ年季が入っていたので新しいのを一つ注文しておりまして…本日購入。


ポイントゲッターです。


~NEW眼鏡~

ふちの無い部分のあるタイプ。
今回はちょっと外出向けのお洒落路線で選びました。

インテリチックです。



これで少しは頭良さそうに見えることでしょう(おぃ

拍手[0回]

PR

07.12.23:50

芝居の歴史?

どうも、サボってたことは気にせず行こうと思います(おぃ


まぁ書くほどのことがなかったと言えばそうなんですけどね…( ̄▽ ̄;)




最近、これ迄に観てきたお芝居のチラシとかパンフとか整理しました。
とっとくだけではかさ張りますので


学生時代からごく最近まで…ざっと単純に見てもおよそ4~5年。

観に行った芝居のチラシだけを残して行っても相当の数です!


それだけ観に行っているってことですね。



印象的なチラシやパンフは思い出した頃に見るとまた違います。
「この芝居のこの役の人が好きだったな~」
とか、

「この人ここでも出ていたんだ」

とか、発見が有ります( ̄- ̄ )


一つ一つの観た芝居や出た芝居でいつも何かを得たりするなんて器用なことは自分には出来ませんでしたが…


全てが今の自分を構成する一欠片のような気分です。


…話の方向性を見失いました!(笑)





最近今更ながら気付く様々なことで若干わけがわからなくなることもありますが…、まぁなんとかなるんじゃないでしょうか?



身辺整理終えたら旅に出ようかと思います。
それは冗談ですが(笑)




整理したチラシ・パンフは大きなクリアブックにしっかりまとめました!

年代順みたいな感じで中々上手く行った気分です( ̄▽ ̄ )





このブックの中はこの先また増えて行くでしょう。

友幸の芝居の歴史資料

ネーミングセンスもひねりもない(笑)




次は何が入るのだろう?

拍手[0回]

07.09.00:35

広島じゃけんの~

本日は先日久しぶりに会った中学時代の遊び友達とその職場仲間の方々に混ざって、一緒に広島に遊びに行きました。

朝からの出発!

お昼はパスタを食べました、カルボナーラです。
一口食した後で写真撮り忘れに気付く。

…残念ながら写真撮らず終い。
まぁ撮るのも忘れて楽しんでいたってことですね(笑)



路面電車も撮ろうとしましたがタイミングとかがいまいち合いませんでした( ̄▽ ̄;)

路面電車って好きなんですよ。
街中を車と共に走り抜ける小さめの電車。

バスとは違うあの雰囲気。
大きな道路の真ん中を区切るように敷かれたレール。


比較的レトロな感じのものはたまりませんね。
いつかまた乗りたいものです。


さて、
電気屋さんやパソコンの部品屋さんを訪れました。

広島遠征の目的の一つです。
なんかパソコンって組み立てられる人は組み立てられるわけで…友人の仕事仲間の方はかなり詳しいです。

っと言うより、パソコンの“匠”でございます。


詳しい。
友人の家のパソコンのことでも友人が相談していたくらいですから!

友人の家のパソコンはこの間見たとき感動したほどの代物です。
画面がでかいし…あれでモンスターハンターは迫力あるわ…



いやぁ~、いつかそんなパソコンにしてみたいってな気持ちになる今日この頃。
この世界もまた奥が深い…。



そして、
アニメイトに行きました。本日のメインイベントです(笑)

感覚的には近場の秋葉原的な感じですね。
中々面白いグッズを買いましたw

『鋼の錬金術師』のジグソーパズルです。
自分は知る人ぞ知るジグソーパズル大好き人間なんです。


ピース数は500、お手ごろレ~ベルですね。
母さんのお土産的にも分かりやすいアニメなので、けっこう良い買い物だと思います。



まぁ「広島っぽいことって路面電車くらいかよ」って思う方もいるかもしれませんが…(笑)

山口にアニメイトは無いのです。(笑)

いや、調べたわけじゃないのでもしかしたらあるかもしれませんが…(笑)



あともう一つの目的が広島にあるラーメンだったのでこの条件も重なってのことです。
まぁ遠出のお買い物ってイメージが一番ですね。




初対面の方々ともかなり盛り上がって会話できましたw

いやぁ~友人に誘ってもらって良かったw



原爆ドームいつか観に行くぞ!

拍手[0回]

07.08.23:57

いらん物はポイだ。


~トマト収穫~

見た目はちょっと悪いですがまぁ第一号に変わりはないです。
まぁ本日は特に野菜の話なわけでもないのですがせっかくなのでとりあえず載せることにしました(笑)


さて、最近雨が続きますね。
そういうお天気なので、我が家は今時期外れの大掃除です。

まぁどちらかと言えば模様替えなんですが…
身辺整理と気持ちの入れ替えですよ。


この際家に散乱するいらない物をどうにかしようってわけです。

予想としてはあまり変わらないだろうと思いながら始めましたが…、思ったよりは色々出てきました。
ばあちゃんとか叔母が家具買い換える度にいらないタンスとかうちによこしていたのですが…我が家だってそんなにいらないわけです。


その辺の物が割りと出没。
とりあえずリサイクルショップに売れるかどうか聞く予定です。

二束三文でも利益は利益ですから(笑)



まぁ売れなかったらお約束のバラシ、気分爽快なんでまぁこっちでも有りっちゃあ有りです。

いらない物はポイしなければたちまち夢の島だ…



基本散らかして溜め込むので思い立ったときには勢いよくやっとかないといけないですね。



模様替えは始まったばかりです。

拍手[0回]

07.02.22:05

中学生日記

7月2日のこと


キュウリ収穫第一号!

けっこう早くでかくなりましたw


大きさはこんな感じ

ペンと比較すると若干分かりにくいですね。


市販キュウリとの比較

ちょっとでか過ぎやしないかいな?(笑)

そういえばキュウリって周りのイボイボが激しい方が良いらしいですね。
見てくれはともかく立派だ。


そんな収穫もあった7月2日でしたが、
久しぶりに友人と会いましたw

中学生時代の同級生で良く遊んだ友達と会いました。
中学のとき、家で遊ぶ基本メンバーの4人のうちの一人。

久しぶりに会っても雰囲気は相変わらず。
自分の友達の仲では小柄な感じだったのですが…、

いまだに高校生と見られることがあるらしいです。



それでも喋り方とかの雰囲気は力強くなっていました。


いやぁ~、中学校時代の思い出話しましたよw
「当時はそんなことあったなw」

みたいな会話と笑いの連続。


久々に夜中まで話しましたw
友達って良いです。



こう地元の馴染みの友達って、どんだけ会っていなくてもつい昨日会っていたかのような感じで話せるのが良いですね。

でも昔よりも深い話とかも気兼ねなくできる!


また会う約束して切り上げ!
友達は大事にしよう!

拍手[0回]