忍者ブログ

なんとなくマイペースにやって行こう
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.06.21:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/06/21:47

06.16.21:43

解体新書2枚組


ぶどうが大きくなりましたw

剪定の効果は地道に出ているようですね。
食べられるレベルにまでいけるかはわかんないですけど…(笑)


本日は以前解体した小屋の残骸を、更にゴミ出しレベルまで解体しました。
錆びた釘とか金網とか、宇部は一応分別に厳しいので…それを取り除くのが最大の目的。


錆びてる釘って中々手強い。
頭がもげるんです!
ってなわけでそんな場合は木材をかち割って取り出すという荒業を決行。

木材ももう古いですから砕け方が半端ない。
木屑のゴミ見てたらカブトムシが飼いたくなってきました。

まだ残っていますがコツコツ解体していきましょう。




古本屋に行ったら母が『ブラックジャック』のアニメサントラを発見!
しかも2枚!
そしてそのお値段は2枚組で千円以内!


サントラは大好きなんで、これほどお手ごろなものは中々有りません!
さっそく聴いてみれば…



ブラックジャックの声(大塚明夫さん)が入ってた!
オラテンション上がる!

『ブラックジャック』の曲はけっこうお気に入りが多いのでかなり楽しめそうですw

拍手[0回]

PR

06.09.22:30

今日は婆ちゃん爺ちゃんと“米搗き”に行ってきました。

まぁ要は精米らしいんですけど、はじめてついていきました。

コイン精米

軽くランドリーなノリですね。
近所なのに今まで全然知りませんでしたw

さぁて、精米してもらいましょ~う!

準備OK!
確かにちょっと茶色っぽいですね、これがどうやってどうなるやらワクワクです。
お金入れてスタート!!


出てき始めました

速い。
なんか思ったよりも速いので若干がっかりです。

精米がジャラジャラと…気分はパチンコフィーバーです。
米30kgありましたがあっという間に終わりました。


綺麗になった!

さて、また美味い米を食べましょう。

拍手[0回]

06.07.23:48

グリーンカーテン計画

本日もガーデニング。

梅雨で動きがとれなくなるまで色々やっておこうって考えです。

次から次へとビフォーアフター作戦。
さて、本日はテラス付近のリフォームです。


敷石の密集地帯!

こちら、敷石はこの間一部を残しこちらから撤去。
まぁその石達の次なる置き場がまた問題なんですが…

数日間放っておいただけあって、だんご虫パラダイスなジメジメ地面もカリカリ地面に様変わりです!

仕事がしやすい!



さて、今回こちらは初の試み…“グリーンカーテン”作戦です。

そんな名前があるのかはよく知りませんが…
まぁ植物の日傘みたいなのを狙ったものです。


日陰+植物ってかなり温度下げてくれるとか言いますので、この夏を切り抜けるための作戦です。



んで、実際何をやったか?ですね。
まずカーテンにするにも植物が巻きつくための骨組みが必要なわけでして、その設置をやりました。

ツタ関係巻きつき用の目のでかい網を今回購入。

支柱は家に何本かあったのでそちらを使用。
もうちょっと欲しかったので捨てる予定だった“ヨシズ”を破壊して4本GET。
リサイクルです。


完成がこちら!


若干スッキリ!

敷石をなくしただけでも意外と雰囲気変わるものですね。


分かりにくいですが…網。

作業途中の休憩で撮ったので実際はもっと支柱が増えてます。
因みにカーテン計画の実行部隊は“アサガオ”。

育ってくれたら中々綺麗なんじゃないでしょうか?
ちょっと楽しみです。


因みに写真撮り忘れました。
また今度です。




そういえば髪を切りました。
植木ばかりじゃなく自分もスッキリです。

拍手[0回]

06.02.21:57

マイペース観光

山口に帰って来ました。

月曜日に帰ろうかと思っていましたが夜の稽古に顔を出したかったのです。


よって先日は前から行きたかったマリノアシティのLEGO専門店“フリックブリック”に行って来ました。



LEGO好きの聖地です。
行って良かった!



まぁお値段がアレなんで今回はLEGOは見るだけ(笑)

LEGOグッズをちょっと買いました。

カップとキーホルダー

特にキーホルダーは秀逸!
なんと文字を堀込むことができるとのこと!

この店ならではです!

LEGO好きにはたまりません。
ってなわけで名前を入れてもらっちゃいました。



店員さんと熱く話しました!
お互いLEGO好きですから熱いです!


マリノアシティ、結局LEGOのみの目的で行きましたがそれなりに満足です。

大観覧車に惹かれましたがさすがに一人で乗るのは寂しい気がして乗りませんでした(笑)



その後稽古に顔を出して後はネカフェ難民に洒落込みました。


なんか静かな空間です。

それなりに寝て朝を迎え、山口へ…

今日はゆっくりしてたら眠ってしまいました。


脚も回復です!

明日はガーデニングだ!



拍手[0回]

06.01.17:46

バラシ好き

え~、先日の日記を書こうと思います。


先日の昼間は博多扇貝へ行ってバラシのお手伝いをしました。


そう、例の凝りに凝っていた裏路地Musicaさんの舞台です。

いゃぁ~バラシに参加できるとは思いませんでした!
時間的にタイミングが良かった!

やっほぃ!



ではバラシの話し。
舞台がほとんどごみ溜め風だったため、最初はボランティア活動の気分でした。


今回の注目点は芝居のラスト、ちょっとの間で張り巡らされた蜘蛛の巣。

程よい砂地感を出しながら踏んだ感じあまり気にならない床。


蜘蛛の巣の仕組みは形作ったものを筒の中に入れてセットしていて、引っ張るとぶわ~っ!

って広がる仕組み。

なるほど、原理がわかるとできそうですね!

コロンブスの卵です。



もう一つの注目点“床”
聴いたら幾つか混ぜ込んだ物でパンチを加工してるとのこと!

こいつはもう錬金術ですよ!素晴らしい…



元がパンチだからカッターで細切れにするのも楽々。

見た目地面なんでまさに「大地を切り裂く」気分 です。



バラシは面白いですね~

3度の飯よりバラシが好きです。



すいません言い過ぎました。


ご褒美に作業手袋を頂きました!

自分の工具・作業道具の半分は貰い物でできています。



以上、大道具バラシレポートでした。

手袋、そして大地のパンチ



拍手[0回]