忍者ブログ

なんとなくマイペースにやって行こう
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.17.07:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/17/07:34

11.10.02:32

観劇ツアーin熊本

まぁ二日に亘った観劇ツアーの二日目を書かない手はないですよ。

帰った日はその…体力がね…あれだったもんで。



日曜日は熊本にお芝居を見に行きました!
熊本って記憶の限りではガッツリ行ったことないので初熊でした。

【路面電車】
熊本って、路面電車があるんですね!Σ(゜Д゜)
鹿児島・豊橋・広島…俺の旅先で結構見かけてる…。意外と出現率高いな!!

まぁ今回は乗る機会もなかったです。


そしてそして~


【熊本城(遠くから)】
こちらも時間の都合で今回はお預けでした。

残念…(←何しに来てるんだ?)


【地図だけでも…】
城好きの自分としては今度ガッツリ散策したいところですね。
因みにこんな銅像がありました。


【加藤清正銅像】
今回観劇するお芝居の主役でした。
まぁいつも読んでる石文みたいなのは読んでないので良く分かりませんが、“熊本城を立てた人”ってことで覚えておきましょう。



【アーケーど~ん】
観劇前にとりあえずお腹に入れておこうってことでなんかアーケード街に来ましたよ!!
どうせなら熊本っぽいご飯食いたいと自分がわがまま発言したばかりに、歩き回る。

店が分からない。

時間が迫る。

そんな残念な展開。で・す・が!

熊本名物ではないけど美味い物にありつけました!
“爆弾焼き”!!


【実物!!】
…は、かつお節でまったく分からないので(笑)

【写真!!】
通常のたこ焼きの7~8倍でかいたこ焼きみたいなもので、中身具沢山!!
これは軽く腹を満たすのに丁度良い(・∀・)

店先で食べてましたが…ずっとテーマソングが流れてて頭から離れなくなりました。
いや、でもあれは歌いたくなる(笑)



そしてメインイベントの観劇!!
列が出来てる!!゜゜( Д )

すげぇ楽しみ…って並んでいたら…


【ハロ~】
なんだこのバーバママの突然変異体!(笑)
面白い!!

この滑稽なキャラは“くまもん”言うらしいでごわす。
「熊本の者」って意味らしいだがや。

「ゆるキャラ」っすね(笑)
でも俺こいつ好きやわ!(笑)(笑)(笑)

本題の芝居。


熊本城本丸御殿物語
『汝こそは昭君』


初っ端から幻想的な感じで、なんかパワーがありました。

舞踊ってすげぇ…
んで女形って…すっげぇ!

本当に女性に見えるんだからすげぇ!
本場仕込みは全然違う!!

時代劇の中に取り入れてある現代的ダンスもまたカッコヨス!

んでやっぱり自分は和太鼓が好き(・∀・)


内容面白くて最後ちょっとうるっとした。
ラストの紗幕+照明は印象的!

殿様役の玄海竜二さんって方がかっこよかった!!
切れのある動きはあんなにも綺麗なんだな…


観に来てよかった!



その後居酒屋へ、名物食べ行きました。(・∀・)


【からし蓮根】
ぶっちゃけ辛子苦手なんですけど好奇心で率先して注文する大うつけな自分(笑)

予想よりもあまり辛くなくて普通に食べられました。
外の皮の部分はいったい何なんだろう?



【馬刺し】
今思うと、食べてるときに「これが馬!?」って認識なく普通に食べてたような気がする…(・∀・;)

馬い(・∀・)


名物堪能して帰路につき、途中のSAでお土産購入!

【デコポンクッキー】
博多衆用・職場用お土産。
日持ちして量も多くてお値段も良し!(・∀・)

職場で一枚食べたら予想以上に美味…、けっこう好評だった!!


【いきなり団子】
自分とお土産ねだった後輩用(笑)
お値段結構張りました(・∀・;)

でも…うまい!!うまうぃ~~!!
冷えてても美味し!!温めたら更に美味し!!
こいつはリッチなお土産として文句なしでした!


【陣太鼓】
熊本在住のお知り合いから「名物」との情報で購入。
自分と今度飲みに行く友人用。
おそらく一番高い!!(×∀×;)

実はまだ食べていないので感想は後日(笑)


此処まで来てお気づきの方もいると思いますが…
自分旅に行くと浪費家です。(ど~~~~ん!!)



しかし…後悔はしません!!(どどど~~~~ん!!)

旅というのはどちらかです…




ひたすらお金をかけないか…

使えるだけとことん使うか!



YESかNOかのようなもの…
それが友幸スタンス!!

熊本を満喫できるだけ満喫して帰った友幸でした。

拍手[0回]

PR

11.09.23:18

勇み足

いつもと変?%E:221%#轤ネい何気ない1日が始まり、
いつものように仕事の準備をして出勤。



途中まで来た時、違和感に気付く…

ん?


今日のシフトは15:00からだった。

確か家を出たのは11:00…






早くね?(゜Д゜;)


だいたい片道約1時間を想定していますが…

何を考えていたんだろうか…?



今日はやらかした?%E:221%#氈B
遅刻ではないんだけどね…(・∀・`)



ぼや~っとしてたんだろうね




いかん、風呂洗う洗剤買い忘れた。

拍手[0回]

11.07.03:24

観劇ツアーin門司

コタツの魔力は神がかっている…。
明確な意思を持たないと全然動けない今日この頃…。

そんな寒さに弱い友幸ですが、本日は上瀧さんについて門司まで観劇に行きました!


まぁついでに少しばかり門司を観光。

【関門橋】

ってか久しぶりに海を見た気がしました。(゜Д゜)

海って良いですねぇ~。
泳ぐのは連れて行かれそうで怖いのですが、眺めるのは好きです。

途中色々レトロタウンならではの演出がそこかしこにありました。

【人力車】
ちょっと乗りたいと思った衝動は抑えました。


【バナナの叩き売り発祥の地】

バナナの逆オークションのやつか!
面白かったので撮っときました!!(笑)

さて、観光の醍醐味といえば「食事」と思っております。

いざランチタイム。
門司といえば“焼きカレー”なんですが、今回美味いと紹介されて食べに行ったのは“ハヤシライス”!!

レトロな町のレトロなお店に入ればレトロな内装に迎えられ、注文する…

【ハヤシライス

実はカレーライスに引けをとらないくらい、ハヤシライス大好きなんです!
あのちょっと甘いルーとやわらかお肉の食感がなんとも言えません。

そしてお勧めなだけに、美味い!!


まさか焼きカレーを差し置いてこんな美味いものがあるとは…さすがレトロな町“門司港”…


ランチの後会場、海峡ドラマシップへ…
関門海峡ミュージアムなだけに内部にレトロでテンションの上がるものがたくさんありました!


【なんか電車】


【なんか船の模型】

半ば建物のみではしゃいでいた感があります(笑)


さて、一日目のメインイベント
くおん『未来への帰り道』

なんか登場人物二人の時代感覚が違うような…と思ってたら、上瀧さんたちの観劇後の会話で「やっぱり」と確信。

なんかしんみりとしました。


因みにその後隠しイベントで「バラシ手伝い」が発生(笑)

シンプル舞台だったので楽勝でした(・∀・)
ちょこっとだけ照明関係のバラシをする。マルチになるね(笑)照明の仕込みバラシも覚えたいなぁ…。

手伝いのご褒美にケータリング頂いてしまった!(笑)
これに関しては感謝の念を込め、遠慮せず浅ましく貪欲に…

おにぎりたくさん貰った(・∀・)


装置関係で食い繋ぐ作戦(笑)



久々に来た門司、楽しかった!

【門司港駅】

いつの日か…女の子と海岸を歩けるような日が来ると良いね(笑)




~おまけ~




門司マジ怖ぇ!(笑)

拍手[1回]

11.05.23:50

仕事ネタ

仕事が楽しくてしょうがない!

書くことも仕事のことになるけどそれもしょうがない!



パートさんに頼まれて出勤途中いつも通るスイーツのお店に立ち寄り、スイーツを購入。
数人でスイーツタイム

お使い賃は返って来てスイーツにありつけて…俺は丸儲け(・∀・)



しかし美味かった…
癖になる…

そして写メを撮り忘れた(笑)



サイクリングサークルに入ってる学生さんの新車(自転車)を見せてもらった!

35万だと゜ ゜( Д )


途中まで一緒に帰ってたけどこんなにスリルある並進はなかったぜ(笑)


そんな感じで日々を楽しんでおります。




さて…、明日明後日はちょっくら観劇ツアーに行って来ます。

ドロン!

拍手[0回]

11.02.23:46

腕が痛い

筋肉痛だ…


仕事でなるとは…(笑)


それだけ昨日の仕事はハード、そして今日は本来休みでしたが急きょ入る展開!Σ(・∀・;)

ハード作業の続き!



しかし…遣り甲斐があるんですよ(・∀・)



腕が痛…

なんか地味に筋肉ついてんじゃなかろうか?

どうせなら情けない腹筋と胸筋をどうにかしたい所(笑)


適度に筋トレしないとな~ぁ…

身体ってシビアだよ。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>